膣カンジダは自然治癒する ?!

まずはそれが膣カンジダなのかどうか

カンジダは免疫力の低下や疲れや抗生剤を飲んでいるとなりやすく、一旦病的にカンジダ菌が増えると自然に治ることは難しいケースが多いようです。
カンジダ症が発症すると強烈な痒み、刺すような感覚を伴う痒み、掻くことによってさらに痒みが増すほか、過度に掻いた結果皮膚や粘膜が傷ついてしまうことによる痛みや違和感までカンジダ症の症状から別の症状を生んでしまうこともあります。カンジダ症では臭いの変化はあまりない反面、白いポロポロした物質が見られる方もいます。

普段と違った異変に悩みつつも自然治癒に期待し生活し続けるより、早めに婦人科で診察と適切な治療をしましょう。 一般細菌バランスの乱れによる細菌性膣炎の場合や、ほかの病気の場合もあります。 時間や費用に余裕があれば、がん検診など子宮内の健康もせっかくの機会に併せて受けることもお勧めします。

膣錠で治るか

婦人科では、問診後膣洗浄して膣錠の処置があります。以前は、翌日以降毎日数日間自分で膣錠を挿入する必要がありましたが、最近では受診の際に1週間タイプの膣剤を入れてくれることが多いようです。塗り薬が処方されることが多いですので、塗り薬のみ1週間塗布しますが、塗布薬の使用感に対して新たな不快を覚える方も少なくないようです。

膣剤・塗布薬ともに抗真菌剤のため直接痒みを解決してくれるわけではありませんが、薬剤の効果が効いてくれば徐々に症状も落ち着いてくるのではないでしょうか。但し、一旦治まったようにみえても、数週間後にはまた不快症状の再発にウンザリを繰り返す方が多いことも事実。
面倒で恥ずかしいと思っても1週間後には再受診し、場合によってはさらに適切な治療を受けるようにしましょう。

パートナーのいる場合、相手にも診察してもらうことが望ましいです。せっかく自分が治療しても、パートナーからうつされてしまってはキリがありません。
カンジダ症は膣だけにとどまらず、口腔・食道・腸・肺など身体のいたるところに発症する可能性があります。なかでも腸カンジダは10歳代以上、また10代以下でも増加していて、様々な現代人の不調との関連があるとの記述も多く見られます。
いま膣カンジダ症を発症した・再発したといってもすぐ生命を脅かす存在ではありませんが、カンジダ菌の異常増殖はやっかいであること、将来の健康をも影響することを広く知ってほしいと思います。

 

カンジダのお悩みに役立つ乳酸菌サプリメントのご紹介