生理前・生理中はなぜ体重が増えるのか

生理前から浮腫みだし、生理が来ると体重が増える

ダイエットを日々頑張っていても「生理中に体重が増えちゃった…」なんて毎月嘆く私ですが… 皆さんにもそんな経験があるかと思います。
実は、生理の周期で変わるホルモンバランスと痩せやすさには密接な関係があり、痩せやすい時期と痩せづらい時期があるって知ってましたか?

生理前(黄体後期):体重増加は気にしなくて大丈夫!

生理前は余計なものをため込みやすく、便秘やむくみなどが起きやすいです。また、女性ホルモンが分泌され食欲が暴走しがちに。誰でも体重が減りにくくなるので、1kg程増えても当然の時期です。生理が終われば自然と水分代謝もよくなり体重も戻るので、この時期の体重の増加は気にしなくても大丈夫のようです。 食欲が増したり肌荒れしたりしても、生理周期を理解して仕方ないことなのだと割り切れれば、苦になりません。私はむくみ予防や過食だけは気をつけるように意識しています。

生理中(月経期):体重が落ちにくい時期

生理中(月経期) この時は体重が落ちにくい時期。体が重くお腹も痛くて、とてもつらい時期。基礎体温が下がり、体も冷えやすくなります。そんな生理中は体重が落ちにくい時期でもあるので、食事制限や無理な運動は逆にストレスとなってしまいます。
私は、生理中の体重増加とそれまでの努力が無になるのが怖く、体調が良くない時にも無理に運動をしてしまい、余計体調が悪くなったという経験があります。
生理中は無理に運動せず、リラックスして過ごすのが正解!むくみの解消となる軽い運動や、リラックス効果のあるストレッチを行うといいですね。

身体のリズムに乗っかるのが心もラク

女性はホルモンの影響で、心も体も多少は変化するもの。「体重が増えた、減った」で大きく一喜一憂するのではなく、生理や排卵といった自分の体のリズムを知り、健康かつ快適に過ごすことが大切です。定番ながら基礎体温を知ることは最もリズムをつかめる方法。アプリと連動するとさらに健康が身近に、楽しく管理できそうです。

もし、生理前に太ってしまったら、生理後に元に戻すように微調整するのがいいですね。そのためには、ホルモンの影響で「太りやすい時期」と「やせやすい時期」があることを理解し、日ごろから自分に合った工夫をしていきましょう。

 

生理や排卵など女性特有のお悩みをサポートするサプリはこちら