低用量ピルも選択肢のひとつに

低用量ピルとは

黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)の2種類の女性ホルモンを合わせてできた錠剤で、避妊の効果がコンドームや緊急避妊薬よりも高いと言われています。また、辛い生理痛や、月経前症候群(PMS)などにも効果がありますので、生理周期に伴う症状を緩和する選択肢のひとつになるのでは。

ピルとその副効用

排卵抑制作用と子宮内膜の増殖抑制作用があり、ピルを服用することで女性が主体的に避妊をして、「望まない妊娠」による中絶手術を避けることができます。
また、低用量ピルは単に避妊効果だけではなく、ストレスの多い現代社会で活躍されている、多くの女性にとってとってもメリットがあるのです。それを副効用とも呼んでおり、生理痛や過多月経、生理前のイライラなどが軽減したり、ニキビなどの症状を改善するはたらきもあり、生理の悩みを持つ女性の強い味方となります。
また長期間の服用により、子宮体癌や卵巣癌、乳房良性腫瘍などの発症リスクを軽減させる効果があるとも言われています。
副作用を少なくするために、ホルモンの量を避妊効果が得られる最低限量まで低用量化されていますので、正しく服用した場合は安全で確実な避妊効果が得られたりします。
また、生理の日をコントロールする事も可能ですので、旅行やイベントなどに生理が被らないようにずらすことが出来ます。月経周期が一定になることで、スケジュールが立てやすくなるといったメリットは嬉しいことですね。

ピルとその副作用

ピルにはわずかながら副作用もあります。肝臓や循環器などの疾患、乳癌や子宮癌、子宮筋腫などの疾患がある方、血栓のできやすい体質の方などはこうした病気が悪くなったりする可能性があるため、婦人科の医師に相談することをお勧めします。
また喫煙も控えたほうがいいですね…ピルを飲みながらタバコを吸うと血栓症などの副作用がおこりやすくなると言われていますから。ピルの服用を開始されるさいには、それを機会に禁煙されてみてはいかがでしょうか?

— 補足 —
ピルには低用量ピル(OC)以外にも卵胞ホルモンの含有量が多い“中用量ピル”、無防備な性行為後に緊急的に妊娠を防止する目的で使用される“アフターピル”などがありますので、それぞれの用途に合ったものを服用するようにしてください。

 

女性特有のお悩みをサポートするサプリはこちら