プロバイオティクスとプレバイオティクス

プロバイオティクス

「プロバイオティクス」とは、腸内細菌のバランスを整え、健康に有益な働きをする微生物およびそれを含む食品のこと。オリゴ糖(FOS)、ビフィズス菌、アシドフィルス菌、ラクトバチルス菌、ヤクルト菌などをまとめて指します。簡単にいえば、ヨーグルトもその一つです。
プロバイオティクスは整腸作用や免疫の働きを促すなど、機能面で優れた力があります。プロバイオティクスを摂取することで、腸内細菌のバランスが安定し善玉菌が増えやすい環境になります。
プロバイオティクスには多くの種類があり、。腸内細菌のバランスは人によって異なるため、効果があると聞いて試したプロバイオティクスが、自分には効果のない場合も。せっかく摂取したプロバイオティクスも、体に合っていなければ体外に排出されます。自分に合う菌がみつかるまで、同じヨーグルトを2週間ほど続けて食べるなど、なかなか根気のいることです。

シンバイオティクス

腸内環境を整えるためには、プロバイオティクスとプレバイオティクスを取り入れる必要があります。プロバイオティクスとは「プロ(pro:共に)」「バイオティクス(生物質)」が語源となっていて、人間と共生する善玉菌のことを指します。(ちなみに対義語が、アンチバイオティクス=抗生物質です)
一方のプレバイオティクスとは、それらの善玉菌のエサになり、増殖・活性化させるものを指し、食物繊維やオリゴ糖などが有名ですね。プロバイオティクスとプレバイオティクスの両方を合わせて、シンバイオティクスって呼びます。腸内環境を整えるにはどちらも欠かせない要素!

*プロバイオティクスの健康効果*
・腸内フローラのバランス改善作用
・腸内環境改善作用
・発がんリスク低減作用
・便通改善作用
・感染防御作用
・免疫調節作用

抗生物質とプロバイオティクス

今までに一度は「抗生物質」を病院で処方されたことがあるのではないでしょうか。抗生物質は、病原体を殺すだけでなく、健康を維持するプロバイオティクスなどの善玉菌まで殺してしまうのです。つまり、体の中の善悪のバランスが崩れ悪玉菌の勢力が増えてしまう助けをするのです。そもそも抗生物質は、病気になってから処方される薬で、抗生物質には予防的な要素が少ない。病気になってしまってから抗生物質を使用するのではなくて、病気にならないようにすることが何よりです。
女性の場合は抗生物質によりカンジタ膣炎になる人が多いといわれています。この為、アメリカのお医者様は抗生物質と一緒に必ずプロバイオティクスを出す人も多いそうです。(よくアシドフィルス菌が処方されます)もし抗生物質を使用したら、その後、オリゴ糖や乳酸菌、アシドフィルス菌などの有益菌が含まれるサプリメントを積極的に摂取し、腸内細菌のバランスをたて直すことが大切なようです。

 

腸内フローラにおすすめ 無添加乳酸菌サプリメントはこちら