“おりもの”が教えてくれるトラブル

おりもの

通常おりものは透明で乳白色、排卵時には量が増えて粘性が増すと言われています。健康をはかるバロメーターでもある おりもの。色やニオイから病気が発覚することもあるようです。

おりものの状態から考えられるトラブル

  • 黄色、茶色、クリーム色のニオイが強いおりもの

「細菌性膣炎」の可能性が考えられます。生臭く、外陰部にかゆみがあると要注意です。体の抵抗力が弱まっている時に 起こりやすい。

  • あわ状で黄色いおりもの

「トリコモナス膣炎」の可能性が考えられます。生臭い場合もあり、外陰部や膣に強いかゆみ、熱を持つことがあります。温泉やトイレなど、不特定多数の人が利用する場所で感染するケースもまれにあるのだとか。

  • 膿状で黄緑色のおりもの

「クラミジア感染症」の可能性が考えられます。ニオイはきつく、下腔部痛や不正出血がある場合も。

  • 白くヨーグルト状やボロボロした形状のおりもの

「カンジダ症」の可能性が考えられます。外陰部にかゆみがあることも。抵抗力が弱まっている時にカンジダ菌が増える 傾向。かきむしると膀胱にまで炎症が広がるので、かかないことが大事。お酒などの刺激物は控えた方がよいです。

普段よりおりものの量が多い場合は、寝不足やストレスによるカラダの疲れが原因かもしれません。また、おりものが水状の場合もカラダの疲れが原因と考えられます。睡眠をよくとり、規則的な生活を心がけ、変だと思ったら早めに 婦人科へかかりましょう。

 

カンジダのお悩みに役立つ乳酸菌サプリメントのご紹介