平日15時までのご注文確定分は即日発送!
絞り込み検索
  
営業日カレンダー
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
は休業日です

カンジダの原因や自然治癒の有無を徹底解説

カンジダの原因や自然治癒の有無を徹底解説

カンジダは、患部の痒みやヒリつきなどを引き起こす病気です。男女ともに発症する可能性がありますが、女性患者の方が多く見られます。膣カンジダのように性器に発症するイメージが強いですが、一般的な性病とは異なり、必ずしも性交渉が原因とは限りません。性交渉が原因と考えられる感染は、全体の10%未満といわれています。また性器に限らず、口腔粘膜や鼠蹊部などの皮膚に発症するケースも多いです。カンジダの原因であるカンジダ属の真菌は、女性の膣をはじめ、口の中や消化管に元々存在するケースが珍しくありません。

カンジダ菌は症状が出ていなければ保有していても特に害はありませんが、なんらかの原因により免疫力が弱まると、カンジダ菌が増殖しすぎてしまいます。具体的な原因として、女性の場合は以下のような項目が挙げられます。 ・風邪:免疫力が低下する大きな原因です ・睡眠不足:睡眠不足ではさまざまな症状が起こりやすく、カンジダも例に漏れません ・洗浄のしすぎ:ビデの使いすぎなどにより強く洗浄してしまうと身体の自浄作用が弱まってしまい、菌が増殖してしまいます ・デリケートゾーンの蒸れ:洗浄のしすぎは危険ですが、蒸れた状態も菌が繁殖しやすくなります。他にもホルモンバランスの乱れや、ストレスなどによる影響も大きいと考えられます。

また男性の場合は糖尿病の感染者や、ステロイド剤など特定の投薬を受けている人は発症しやすい傾向です。このように性器に発症するケースが多いとはいえ、性交渉が原因とは限らない点を押さえる必要があります。

妊娠中に発症した場合、赤ちゃんへ感染してしまうリスクもあります

カンジダは症状が軽度であれば、自浄作用が上手く働き自然治癒する可能性も高いです。専用のサプリメントを活用すれば、必要な栄養素を効率良く摂取できるため、放置するよりも自然治癒が期待できます。しかし症状が長引いている、もしくは悪化している場合、放置するのは危険です。膣など特定の箇所のみに発症していた場合でも、放置し続けてしまうと、症状の悪化に伴い全身に広がってしまう恐れがあるでしょう。

また慢性的な状態になってしまった後は、完治させるのが非常に困難です。さらに妊娠中に発症した場合、赤ちゃんへ感染してしまうリスクもあります。新生児への感染は鷲口瘡(新生児の舌など、口の粘膜にカビが生える病気)発症の恐れがあるため、迅速な対応が必要です。自然治癒を待つのではなく、早めに検査・治療を受けましょう。

なお近年はドラッグストアなど身近な場所で市販薬も販売されていますが、原因が膣カンジダと明確でない状態の時に、自己判断で薬を飲むのは危険です。別の原因によって発症している場合、薬による効果が出ないだけでなく、重症化・耐性菌化などを引き起こす恐れもあります。自然治癒する可能性があるとはいえ、病気を放置するメリットは非常に少ないです。最初のうちはサプリメントなどを活用しつつ、症状の改善が見られなければ、早めの通院をおすすめします。原因や自然治癒の有無、対処法などの正しい理解が、カンジダ完治のためには必要です。

症状の改善のためのサプリメントはこちら