手前みそ2023

こんにちは、スタッフのやちごんです。
ちょうど今、桜が満開で桜並木の脇を通ると幸せな気分になりますね☺
車を運転中もつい眺めそうになりますが、集中しないとですね。
毎年恒例の「味噌作 ...
マスク解禁?!

こんにちは、スタッフのやちごんです。
3/13から「マスクの着用は個人の判断が基本」となりました。
先日、繁華街へ行きましたが、人出が多い所だからか、マスクをしていない人はごくわずかで、ほとんどの人がマスクを着用してい ...
個人の判断

3月初旬であるのに、靴の中やマスクの下が蒸さり暑くて車内クーラーつけたサプリンです。。
それまで、目の不快感くらいであったアレルギー物質が3月に入った途端ガンガン降り注ぎ、むしろしっかりマスク 😷
...
I like 漫画
こんにちは。スッタフのながやんです。
中学生の頃から漫画好きになり、少女マンガ少年マンガ、ジャンル問わず読んで購入もし、200冊近く保有していた時もありました。
ですが、社会人になりマンガを読む時間も少なくなったのと、 ...
春の準備
鼻のムズムズや目のかゆみなど、花粉症の症状がすっかり出てきてしまったスタッフのhirakuです。せっかくのお天気なのに洗濯物を外に干せないのは本当に残念。4,5月頃まで続くので、しばらくは室内干しで(^^;) 冬物を洗ってしまうのがど ...
足が鍛えられるかな

こんにちは、スタッフのやちごんです。もうあと数日で2月も終わり、年度末ですね~。
旅立ちと出会いの季節は、なんだか寂しいような、でも希望に満ちあふれているような・・・複雑な気持ちになりますよね😂
癸 ...
脱サラで脱プラで脱力

皆さまこんにちはー、にこるんと同じでフリック入力のできないサプリンです。
海藻からプラスチック環境問題から脱プラ推進・循環型社会のために、で岐阜市も昨年よりゴミの分別にプラスチックごみが加わりました。
お肉や魚、総 ...
事件です!!
こんにちは、スッタフのながやんです。
住宅を狙った強盗事件が各地で相次いでいる昨今。怖い事件だと思いつつ「ウチは盗られる物ないなぁー」とどこか他人事だったのですが、つい先日、隣家に空き巣が入りました。
それも誰も住んで ...
フードロス削減の取り組み
フードロスよりも数倍も多くあるとされるのが、調理する過程で捨てられてしまう食べ物の切れ端などの「隠れフードロス」。これをゼロにしようと、新たな取り組みが始まっているという内容を昨夜のテレビWBSで見た、スタッフのhira ...
気付き

こんにちは、スタッフのやちごんです。
車を運転中、信号待ちでの出来事🚗
学校帰りの小学5,6年生くらいの男の子が横断歩道を渡りきり、ふと足を止めました。
どうしたのかな?と思っていると、道端にい ...