スタッフブログ

コロナ禍でのささやかな愉しみ

コロナ禍で “ガーデニングや野菜栽培を楽しむ方も多い” ということで、
スタッフが 「トマトづくりに挑戦し苗や土など一式揃えたものの、梅雨が長くて残念な結果となった」ということで、
現在は、 ...

生理のお悩みQ&A

頭痛、頭痛に関連する症状

頭痛や頭が重いという症状は、更年期女性にも比較的よく見られ、日常生活上軽視できない症状の一つ。一般的に頭痛は、頭の中の病気(くも膜下出血、脳腫瘍など)に由来する二次性頭痛と、頭痛の出現パターンが診断の決め手とな ...

生理のお悩みQ&A

デリケートゾーン

女性の膣内も善玉菌と悪玉菌のバランスで成り立っています。善玉菌は乳酸桿菌と呼ばれる乳酸菌で、膣内のブドウ糖をもとに乳酸を生み出し、この乳酸が増えることで、膣内が酸性のpH3.8~4.5に保たれ、一般細菌などの侵入を防ぐ ...

生理のお悩みQ&A

生理痛ってどのくらい我慢する?

生理の時は子宮という大きな筋肉が収縮するために痛みを伴うことがあります。この子宮収縮の痛みがいわゆる“生理痛”といいます。チクチク刺すような痛み・ずっしりドーーンと重みを感じる痛み・下から子宮を引っ張られ ...

生理のお悩みQ&A

8日以上続く場合は、ホルモン分泌の異常

正常な生理は、25日~38日のサイクルで巡り、3~7日ほど出血が続きます。しかし、生理の周期や期間は個人差が大きく、ストレスや疲れ、体調不良などによって、ホルモンバランスに異常が生じると周期や期間 ...

生理のお悩みQ&A

更年期障害の症状は40代から少しずつ

更年期に訪れやすい症状や種類
《自律神経失調症状》
・血管運動神経症状……ほてり、のぼせ、発汗、寒気、冷え、動悸
・胸部症状……胸痛、息苦しさ
・全身的症状……疲労感 ...

生理のお悩みQ&A

更年期はいつから?

閉経を挟んで前後10年間くらいを一般的に更年期といわれます。閉経が50歳の場合、45~55歳あたりが更年期となります。女性ホルモンの分泌が急激に減少することでホルモンバランスが乱れ体調の変化や不調を感じる人も多いので ...

生理のお悩みQ&A

初潮低年齢化となる要因

生理が早まる原因の一つに、ホルモン分泌に原因があると言われています。睡眠中に脳内分泌される“メラトニン”。これは、脳内「松果体」という部分で作られるホルモンで、睡眠と非常に関わりの深い物質のようです。
“ ...

生理のお悩みQ&A

骨盤の開閉

生理周期に合わせ、骨盤が開閉しているのご存知ですか?‘開閉’といってもわたしたちの体のことですのでちょっと大げさかもしれませんが。
排卵日の後から生理にかけては女性ホルモンのプロゲステロン(黄体ホルモン)が優位になり ...

生理のお悩みQ&A

ホルモンバランス

子宮筋腫をお持ちの方は、“コラーゲン”・“イソフラボン系”・“プエラリア”などはNG。
子宮筋腫の要因のひとつに女性ホルモン過多が関与しており、それらを摂り続けるのは、筋腫に栄養を与え続けるようなもの。 ...